ITの専門家は、2017年秋に公開が予定されているAppleの「iOS 11」の機能が、企業における「iPad」の生産性を後押しすると見ている。
同社の新モバイルOSであるiOS 11は、iPadと「iPad Pro」のユーザーインタフェース(UI)、マルチタスクの機能、iPad Proの「Apple Pencil」スタイラスに注力しているとAppleは2017年6月上旬に発表している。この対応により、生産的なビジネスツールとしてのiPadの魅力は増し、同社の「MacBook」に搭載されている「macOS」と同じような自然なインタフェースになるというのが専門家の見解だ。
Appleのパートナーでも顧客でもあるTSPの創設者で最高技術責任者(CTO)を務めるマイケル・オー氏は次のように語っている。「iPad向けのiOS 11は、実に大きく前進している。その結果、iPad ProとMacBookの差はかなり縮まってきている」
インターネット広告に関するユーザー意識 8割のユーザーが情報活用に不安――JIAA調査
ユーザーのインターネットメディア・広告への意識、情報取得活用への意識、業界が取り組...
BeautyTech関連アプリは浸透しているのか?――アイスタイル調べ
BeutyTech関連アプリがこの1年で浸透し始めたことが明らかになりました。
日本国内に住む中国人女性のSNS利用実態――アライドアーキテクツ調査
在日中国人女性464人に聞いたSNSの利用状況と、SNSを通じて行われる情報提供の実態につい...