「Office」を搭載し、オプションでキーボードが提供される米Microsoftの「Surface」はエンタープライズ向けタブレットだ。その最新モデルとなる「Surface Pro 4」に今、米Appleの「iPad Pro」が対抗している。
「iPad Pro」と「Surface Pro 4」はスペックが非常に似ているだけに、アクセサリや、生産性、既存の環境や管理モデルとの互換性が勝負を分けることになる。
米AppleによるiPad Proのリリースは、タブレットがPCに取って代わるポテンシャルを示す大きな一歩だ。米MicrosoftのSurface Pro 4の登場も相まって、こうしたデバイスが従来のノートPCやデスクトップPCを駆逐しようとしていることがますます明らかになっている。ただしMicrosoftは、SurfaceタブレットがノートPCに取って代わるというビジョンとは矛盾する、購入者を混乱させる製品も投入している。最近米国で発売した「Surface Book」だ。この高性能ノートPCは、基本的にはキーボード付きカバーを装着したタブレットだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...