未来のボルボ車はAndroid OSが基本機能を制御CarPlayはどうなる?

VolvoはGoogleと共にAndroidベースのシステムを開発している。ナビゲーションやオーディオ機能のみならず、Androidがエアコンやパワーウィンドウなども制御するという。

2017年08月10日 08時00分 公開
[Eeva HaaramoComputer Weekly]
Computer Weekly

 Volvo CarsはGoogleと提携し、「Android」ベースの車載インフォテインメントとコネクティビティーシステムの開発と構築に取り組んでいる。

Computer Weekly日本語版 8月2日号無料ダウンロード

本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 8月2日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。

なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。

ボタンボタン

 「VolvoチームとGoogleチームが連携してAndroid搭載版を開発している」とVolvoのエレクトリクスおよびエレクトロニクス部門でバイスプレジデントを務めるエドゲルド・アンダーソン氏は言う。「概念実証から始めたが、今や商品化の段階に来ている」

 Googleが車載ソフトウェアとして提供している現在の「Android Auto」は、スマートフォンと車載システムをつないでアプリにアクセスする。それとは異なり、新たなインフォテインメントシステムはAndroid単体で稼働する。

 つまり、VolvoのドライバーはGoogleの開発者、Volvoの開発者、サードパーティーの開発者が開発した膨大な数のAndroidアプリやサービスにアクセスできる。中核となるサービスは、「Google Mapsナビゲーション」「Spotify」(音楽ストリーミングサービス)、「Googleアシスタント」などがある。Androidは、エアコン、パワーウィンドウ、シート調節など、車の基本機能も制御する。

 これは、検索エンジン最大手が車載OSに向けて踏み出した第一歩だ。GoogleはAudiとも同様のパートナーシップを結んでいる。

 システムはAndroid上に構築されているが、インタフェースはVolvoのインフォテインメントシステムをカスタマイズすることになる。

 「Androidの興味深い特徴の1つがここにある。Androidを当社のカスタマーエクスペリエンスに統合できるのだ」とアンダーソン氏は語る。「要するに、現行システムの一部をそのまま残し、一部を取り換えることができる」

 アンダーソン氏はVolvoが検討した別のアプローチについては何もコメントしなかった。だが、GoogleのオープンソースアプローチやAndroidのエコシステムがVolvoにとって重大な決定要因となったことは強調した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news034.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年2月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news183.png

LINE公式アカウントを活用した営業・カスタマーサポート向けビジネスチャットサービス「BizClo」でできること
企業担当者から顧客へワンツーワンのデジタルコミュニケーションの円滑化と組織管理を行...

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...