タブレットのディスプレイが割れることを想定している人はいない。だが、これは起こり得ることだ。壊れた「iPad」を「App Store」に持ち込むことを計画するだけでは備えは不十分だ。もっと良い選択肢がある。
タブレット端末が壊れることを考えないようにするのは、人間の本性だ。誰もが、そのような事態は自分には起こらないと考えている。だが周囲の人に聞いてみると、半数近くが過去5年以内に少なくとも1回はタブレットが壊れたことがあると答えている。中には2回以上壊れたという人もいた。
iPadをケースで保護するよう、くどくどいうつもりはない。いくら忠告されても、ハードケースを使うことに納得していないのなら、その考えを変えるために言うことは何もない。
それに、ケースに入れていてもタブレットが壊れることはある。タブレットは、ディスプレイ面を下にして落下することが多い。そのため、露出した画面が硬い地面に接触することになる。また、誰かがケースの上に座ってしまい、ケースもその中のタブレットも湾曲する恐れがある。
そうは言っても、ほぼ全ての衝撃に耐えるケースもある。Otter Productsの「ディフェンダーシリーズケース」がその最たる例だ。ただ、厚さと重さが2倍以上になり、薄いiPadがタンクのようになってしまう。落下時の保護のためには大きすぎる代償だ。
そのため、他の備えも重要になる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。