既存製品の新バージョンから先端技術まで、Microsoftのラインアップは幅広い。本稿ではそれらを網羅する今後の製品計画を前後編に分けて紹介する。前編はビジネス向け製品の計画について。
Microsoftのビジネス向け製品のロードマップというと、全てを詳しく知りたいという管理者もいれば、「Windows Server」や「Exchange Server」のリリース日程さえ分かればいいという担当者もいるだろう。
Microsoftは、リリース計画をあらかじめ知りたい従来の顧客と、フレキシブルなクラウドやコンテナに関心の高い先進的なユーザー双方の要望に応えようとしている。そのラインアップは既存の製品の新バージョンから先端技術の量子コンピューティングまで幅広い。本稿ではそうしたMicrosoftの今後の製品計画を紹介する。
クラウドに移行する予定のない企業向けには、Exchange Serverや「Office」などのオンプレミス製品のアップデート計画が示されている。DevOpsの担当者向けには、アプリケーション開発を加速するWindows Serverの新しいリリースモデルが用意された。
では、Microsoftのビジネス向け製品の計画を紹介しよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。