Microsoftは「Skype for Business Online」をコラボレーションサービスの「Microsoft Teams」に移行する。このビデオ会議ソフトウェアをオンプレミスまたはクラウドベースの電話用に使っている企業は、大きな影響を受ける見通しだ。
Skype for Businessのユーザーインタフェース(UI)はTeams UIに切り替わる一方で、Teamsの音声・ビデオ通信機能を支えるSkype通信インフラは継続する。Microsoftは、米国フロリダ州オーランドで開催したカンファレンス「Microsoft Ignite」で2017年9月25日にこの発表を行った。
変更のスケジュールについては「いずれ」と説明し、日程は明らかにしていない。だがアナリストは、2020年までにSkype for Business Onlineは姿を消すと予想する。
Teamsは、約6000万の有料会員をもつ同社のクラウド型オフィススイート「Office 365」の中核的な通信クライアントになる。だからこそ、この変更は重要だ。
残念なブランド体験で8割の顧客は「もう買わない」――Sitecore調査
消費者にとって不都合な事象が発生した際にも、ブランドを好きでいられるのは10人に1人。
ナイキとアディダスに学ぶ ファンを増やす企業文化とは?
スポーツにおけるトップブランドの座を巡ってし烈な競争を繰り広げてきたナイキとアディ...
DXにおける「コンサルティング力」とは?
DXが加速する中でコンサルティング人材へのニーズが高まっています。DXにおける「コンサ...