Slack打倒を狙う「Microsoft Teams」の侮れない強み Office 365+チャットは魅力的かSlackの日次アクティブユーザーは400万人

Microsoftは、新しくコラボレーションアプリ「Microsoft Teams」をリリースする。このアプリは、他のコラボレーションアプリと比べてどのような強みを発揮するのだろうか。

2016年11月16日 08時00分 公開
[Katherine FinnellTechTarget]
Microsoft Teamsの公式Webページ《クリックで拡大》

 Microsoftの新コラボレーションアプリケーションの「Microsoft Teams」は、「Office 365」の大企業向けおよび中小規模企業向けの各エディションに無料で含まれる見込みだ。「Microsoft Word」や「同 Excel」「同 PowerPoint」「同 SharePoint」などのOfficeアプリケーションは、Microsoft Teamsに組み込まれる形になる。Microsoft Teamsは現在プレビュー版が提供されている。一般向けのリリースは2017年第1四半期になる見込みだ。

 市場調査会社Frost & Sullivanのアナリストであるロブ・アーノルド氏によると、Microsoftがコラボレーションアプリケーションをリリースするのは、自社のコラボレーション製品群を完成させるためだ。それとともに、「Slack」や「Cisco Spark」「Unify Circuit」に対抗するのが狙いだという。

 「競争という視点で見れば、Officeアプリケーションとの連係はMicrosoftにとって大きなアドバンテージだ。Microsoft Teamsを何千万人ものユーザーの目に触れさせることができるからである。これに対しSlack Technologyは、サードパーティーの新参ベンダーにすぎない」とアーノルド氏は指摘する。

Slackの躍進に「待った」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。