NVMe型フラッシュストレージの真価は「ワークロードの統合」メリットを最大限に引き出す方法とは

企業のワークロードをフラッシュストレージで統合し、その密度を高めることで、NVMeの並列処理と低遅延のメリットを最大限に生かすことができるという。

2018年06月05日 05時00分 公開
[George CrumpTechTarget]
画像 NVMeのメリットを最大限生かす方法とは

 NVMe(Nonvolatile Memory Express)は、フラッシュおよびメモリベースのストレージ用に考案された新しい規格だ。オールフラッシュストレージでは、この新しい技術の利用を開始している。それに伴い、ベンダーはSAS(Serial Attached SCSI)のフラッシュドライブをNVMe型のドライブに置き換えることになるだろう。だが、SASのフラッシュストレージは、既に大半のデータセンターが必要とする以上のパフォーマンスを発揮している。NVMe型フラッシュストレージのメリットを最大限に引き出すには、データセンターはシステムの設計を見直さなければならない。また、パフォーマンスを最適化する技術であるQoS(Quality of Service)のような新しい手法の導入を検討する必要もある。

 オールフラッシュストレージにおけるNVMeの主な影響は、パフォーマンスそのものの向上とは限らない。NVMeはインタフェースであり、プロトコルだが、そのドライブには、SASベースのドライブと同じフラッシュが依然使用されている。NVMeは遅延を減らすことができる。NVMeはSCSIを上回る数のコマンドのキュー(待ち行列)を処理可能で、キューごとのコマンド数も多い。その純粋な効果として、NVMe型フラッシュストレージは、より多くのワークロードと、幅広い種類のワークロードを処理できる。

NVMe向けの設計

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 株式会社ネットワールド

すぐ役立つ&初めてでも安心 「NetAppの教科書」決定版

データ環境の急変は、企業のストレージ課題を複雑化させている。性能や拡張性、データ保護、分散環境の一元管理、コスト最適化など、自社の課題に合わせた製品・サービスをどう見つければよいのか。それに役立つ製品ガイドを紹介したい。

技術文書・技術解説 エフサステクノロジーズ株式会社

フラッシュアレイ選びのヒント:最小限のダウンタイムでデータ移行できる製品は

フラッシュアレイ導入を検討する際、既存のリモートストレージデバイスからのデータインポートは気になる点の1つだ。そこで本資料では、最小限のダウンタイムでデータ移行できるフラッシュアレイ/ハイブリッドアレイ製品を紹介する。

製品資料 エフサステクノロジーズ株式会社

初級解説:中小規模向け「フルSSD」&「ハイブリッドストレージ」の実力

近年、企業に蓄積されるデータが爆発的に増加しており、新たなストレージシステムへのニーズが高まっている。そこで、中小規模のニーズをカバーする、フルSSDおよびSSD/HDDハイブリッドのシンプルなブロックストレージを紹介する。

製品資料 エフサステクノロジーズ株式会社

解説:SAN専用オールフラッシュアレイ、99.9999%の高可用性を支える技術とは?

近年のSANストレージには、データの保護と可用性を確保することが求められている。そこで登場したのが、SAN専用のオールフラッシュアレイだ。本資料では、99.9999%を超える高可用性を実現する同ストレージの実力を紹介する。

製品資料 エフサステクノロジーズ株式会社

ストレージ専用OSでどれだけ変わる? データの高速処理や保護に見逃せない違い

ビジネスの成否を左右する要素として、データの重要性がかつてないほど高まっている。これに伴い、データ基盤としてのストレージの役割も一層注目されている。本資料では、多様かつ高度なニーズに応え得るストレージ製品の特徴を紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...