Android&Windowsアプリも快適に使える「Google Pixelbook」Pixelbookを1カ月使ってみた(後編)

Pixelbookではどのようなアプリが使えるのか。クラウドストレージとの連携は容易なのか。WindowsアプリやOffice 365の使い勝手はどうか。仕事で使うことを前提に使用感を紹介する。

2018年06月21日 08時00分 公開
[Cliff SaranComputer Weekly]

 前編(Computer Weekly日本語版 6月6日号掲載)では、「Google Pixelbook」のハードウェア関係の仕様と使用感をお伝えした。

 後編では、OSやアプリケーションの使用感など、ソフトウェア面を中心にレビューする。

Chrome OS

 Googleは、将来「Chrome OS」と「Android」を統合することを決定している。そしてPixelbookをはじめとする最新のChromebookはGoogle Playをサポートする。つまり「Netflix」「BBC iPlayer」、多くの業務アプリなど、Chrome OSには対応していないアプリをダウンロードして使用することが可能だ。

 ただし、Chrome OSとAndroidを統合したOSはまだリリース段階にない。つまりPixelbookではChrome OSとAndroidが別物として扱われる。

 Androidでは、セキュリティはどちらかといえば「追加するもの」であるのに対し、Chrome OSは最初から安全に設計されており「何一つとしてローカルにインストールされない」という安全なイメージを保っている。事実、ローカルストレージへの保存は幾分後回しにされている。代わりにドキュメント、ビデオ、画像は「Googleドライブ」に保存して利用することが可能だ。PixelbookなどのChromebookでは、Googleドライブが端末とシームレスに同期するため、ユーザーはオフラインで作業できる。

 Chromeのブラウザ拡張機能とアドインを使うだけで、多数の便利な業務用ツールを実行することができる。編集部ではVPNとしてF5 Networksのサービスを使用しているが、PCでF5クライアントを使用するよりもPixelbookで「F5 Access」アドインを使用する方がログインはずっと簡単だ。

 「Windows」アプリケーションが必要な場合、Pixelbookからどれだけ快適にリモートアクセスできるかを数週間かけて調査した。




続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して
会員登録あるいはログインしてください。






Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

Android&Windowsアプリも快適に使える「Google Pixelbook」:Pixelbookを1カ月使ってみた(後編) - TechTargetジャパン システム運用管理 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/07/15 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...