Windows 10のセキュリティ対策に限界は? リスクを軽減するツールを紹介脅威に対して先手を打つ

組織のニーズを理解して、パッチ管理やドメインパスワードポリシーといった複数の重点分野に照準を絞ることで、「Windows 10」のセキュリティ問題に先手を打つことができる。

2018年07月14日 05時00分 公開
[Kevin BeaverTechTarget]

 「Windows 10」は耐久性の高いOSだが、セキュリティの懸念と無縁ではない。マルウェア感染、フィッシング、ソーシャルエンジニアリング攻撃、リモートからの脆弱(ぜいじゃく)性の悪用など、OSを危険にさらす要素は数多くある。

 MicrosoftはWindowsをリリースするごとにセキュリティ強化策を講じてきた。それでもありとあらゆる条件が絡み、ビジネスニーズが進展する中で、IT部門はWindows 10のセキュリティ対策に関して先手を打った対策を講じ、強固なパスワードや定期的なWindowsの更新にとどまらず、予防に重点を置いたアプローチを取る必要がある。それは適切なテストと、セキュリティイベントを発生直後(できるだけ早く)に発見して阻止することとの組み合わせから始まる。ITプロフェッショナルにとっては、会社で何が求められているかを理解し、ギャップを見つけて対応が必要な分野を見極めることが大切だ。

 Windows 10の市場シェアが増大を続ける中で「効果的なWindows 10のセキュリティ対策を構築するためには何が必要か」をITプロフェッショナルが理解しておくことの重要性は一層強まる。

Windows 10がリスクにさらされる場面

 Windows 10システムの守りを固める前に、ITプロフェッショナルはまず、危険にさらされる筆頭分野を把握して、それが自社のニーズやリスク許容度にどう当てはまるかを知る必要がある。エンドポイントで何が起きているかを調べる出発点としては、調査レポート「Verizon Data Breach Investigations Report」が役に立つ。2018年版では、攻撃の発生源として以下のような分野にスポットを当てている。

  • 情報流出の73%は外部から仕掛けられた
  • マルウェアの92.4%は電子メールが感染経路として使われた
  • 情報流出の68%は発見までに数カ月以上かかっていた

 モバイルやクラウドも含めた組織のネットワークにまで目を向けると、Windows 10のセキュリティ対策には以下も含まれることに気付くだろう。

パッチ管理

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

市場調査・トレンド 横河レンタ・リース株式会社

PC運用管理者1030人に聞いた「PC運用の実態調査」、担当者を悩ます課題と解決策

近年の情報システム部門は多数の業務を抱えており、中でもPCの運用・管理担当者の業務負荷をいかに軽減するかが大きな課題となっている。1030人を対象に行った調査をもとに、PC運用・管理業務のあるべき姿を探った。

事例 Asana Japan株式会社

“208カ国の壁”を突破しスズキが残業35%減を実現、その全貌とは

“100年企業”スズキでは、DX推進のアクションプランに、「仕事のシンプル化」「ムダの削減」「全社的な可視化」を挙げている。同社はあるツールを導入したことで、業務の見える化や標準化、残業時間の35%削減を実現したという。

製品資料 SUSE ソフトウエア ソリューションズ ジャパン株式会社

システム乱立やコスト増の課題も、マルチLinux環境の運用をどう効率化する?

企業では「マルチLinux」環境が有効な取り組みとして浸透しているが、一方で管理の複雑化という課題も浮上している。本資料ではマルチLinux環境が浸透してきた背景やその利点を整理し、新たな課題の解決策について解説する。

製品資料 株式会社エクサ

AI時代のデータ管理術、低コストかつセキュアな環境を構築するための方法とは?

 デジタル化やクラウド利用の進展に伴い、企業のデータ量は増加し続け、これを狙うサイバー攻撃も激化している。データを守るためには保管場所が必要だが、低コストかつセキュアな環境を構築するためにはどうすればよいだろうか。

製品レビュー 株式会社ソフトクリエイト

Windows 11アップデートで発生しやすい問題とは? 円滑なOS移行方法を解説

Windows 10のサポート終了が迫り、Windows 11へのアップデートを考えている組織も多いことだろう。当然、アップデートには失敗したくないはずだ。ポイントを本動画で把握して、スムーズなOS移行を実現したい。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

Windows 10のセキュリティ対策に限界は? リスクを軽減するツールを紹介:脅威に対して先手を打つ - TechTargetジャパン システム運用管理 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...