Samsung「Galaxy Note9」徹底解説、小さな改良で飛躍的な進化ユーザーエクスペリエンスを改善

Samsungが発売した最新のスマートフォン「Galaxy Note9」は、一見するとGalaxy Note8と似通っている。しかし、その内蔵機能に改良を施している。この記事では、Galaxy Note8との相違の概要を紹介する。

2018年10月07日 05時00分 公開
[Erica MixonTechTarget]

関連キーワード

Android | スマートフォン


Galaxy Note 9《クリックで拡大》

 Samsung ElectronicsのGalaxy Note9は、見た目にはGalaxy Note8と非常に似通っているが、神は細部に宿るものだ。

 2018年8月に販売開始されたGalaxy Note9は、あらゆるスマートフォンの中でも有数の大きな画面、そのサイズ実に6.4インチのディスプレイを特長としている。しかし、6.3インチのディスプレイを備えたGalaxy Note8にすでに慣れ親しんだユーザーはあまり違いを感じないだろう。Samsungは指紋スキャナーの配置をカメラの横からカメラより下の位置に変更して、ユーザーエクスペリエンス向上を狙っている。

 この新しいスマートフォンはGoogleがAndroid 9 Pieをリリースした直後に発売が発表されたが、Galaxy Note9が搭載しているのはいまだにAndroid 8.1だ。

企業向け機能

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...