ステートフルアプリの柔軟性を高めるデータベース管理と永続ストレージのソフトウェアが登場し、「データベースDevOps」は成立しない言葉ではなくなっている。小売業、金融業など5社のユースケースを紹介する。
DevOpsを担当する部門は、大きな障害に悩まされることなく、アプリケーションの迅速な開発が可能になるだろう。
2017年の今頃は、データベース管理者(DBA)の文化的反発や、データベースDevOpsツールの未成熟さが、アジャイルなエンタープライズ開発者がステートフルアプリケーションに対して短期間で繰り返し変更を加える際の障害になっていた。だが現在は、データベースを変化の早いDevOpsパイプラインに合わせるアプリケーションツールやインフラツールが登場している。
英国を拠点とするベビー服の小売業者Mamas & Papasでデータアーキテクトを務めるマシュー・ヘーグ氏は次のように話す。「当社のマーケティング部門による戦略変更に、当社のデータベースは追い付くことができなかった。例えば、マーケティング構想を木曜日の夕方に知らされると、月曜日の朝には結果を求められた。そのような変更をそのような短期間で実現するのは非常に難しかった」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...