Kubernetes用のツールは、データベースのコンテナ化という市場を開拓している。パフォーマンス監視やQoS(Quality of Service)管理などの機能を備えたツールを紹介する。
2018年8月に幾つかの「Kubernetes」用ツールが登場した。これらのツールがターゲットにするユーザーは、レガシーアプリケーションの刷新や、データベースのコンテナ化に着手しようとする企業のIT部門だ。
Robin Systemsは、独自のコンテナオーケストレーション関連の製品を提供している。同社がリリースしたのは、ハイパーコンバージドインフラ(HCI)のソフトウェアとKubernetesを抱き合わせた製品だ。これはデータベースをコンテナ化するツール、AI(人工知能)関連技術や機械学習を使ったアプリケーション、「Apache Spark」や「Apache Hadoop」のようなビッグデータを活用するアプリケーションのQoS(Quality of Service)を最適化する。Turbonomicは、Kubernetesを最適化する機能をさらに進化させ、マルチクラウド環境でコンテナ管理ができる製品「Self-managing Kubernetes」をリリースした。これはパフォーマンスとコストの最適化を考慮しているため、データベースのコンテナ化にも役立つ可能性がある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...