徹底比較:データウェアハウス、データレイク、データマート、ODSの違いは?ビッグデータ活用法を考える

データウェアハウス、データレイク、データマートなど、ビッグデータを収容する方法は少なくない。とはいえ、どの方法を選ぶかはデータの使用目的や使用者によって変わる。本稿では、これらの違いを考える。

2018年11月22日 05時00分 公開
[Bridget BotelhoTechTarget]
画像

 企業はさまざまなソースから膨大な量のデータを収集する。その量は従来のリレーショナルデータベース(RDB)では処理しきれない。これがデータウェアハウスとデータレイクを比較する背景にあるものだ。データウェアハウスとデータレイクを使うのはそれぞれどういった場合で、何に適しているのか、またデータマート、オペレーショナルデータストア(ODS)、RDBとどう違うのか、などについても考える必要がある。

 以上で挙げたデータリポジトリは、いずれも核となる機能が似ている。ビジネスに関するレポートと分析のためにデータを収容するという点だ。違いは、目的、格納するデータの種類、データの取得元、データにアクセスするユーザーなどにある。

 一般に、こうしたデータリポジトリに収容されるデータは、CRM、ERP、HRや財務関連のシステムで生成される。このようなシステムが生成したデータレコードは、ビジネスルールに準拠しているかどうかが検証された後、データウェアハウスやデータレイクなどのデータストレージに送られる。

 さまざまなビジネスアプリケーションで生成されたデータを1つのデータプラットフォームに集め、それらのデータをビジネス分析ツールで使用する。これによりトレンドを見極めたり洞察を得たりして、ビジネス判断を下すことが可能になる。

データウェアハウス vs. データレイク

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 ユーソナー株式会社

潜在ターゲットへのアプローチを効率化、消費者の真のニーズを捉える方法とは?

昨今、法人営業においては消費者のニーズを正確に捉え、迅速に対応することが求められている。こうした中で注目されているのが、インテントデータ活用による顧客の興味関心の可視化だ。本資料では、インテントデータのポイントを解説する。

市場調査・トレンド 株式会社セールスフォース・ジャパン

AI時代のデータガバナンス戦略、効果的に実装するために知っておきたい5つの柱

データの爆発的な増加に加えてビジネスにおけるAI活用が加速する中、AIのメリットを最大限に引き出すためにもデータガバナンスの重要性が高まっている。AI時代のデータガバナンスにおいて押さえておきたい5つの柱を解説する。

製品資料 日本ビジネスシステムズ株式会社

BIツール活用の第一歩、レポート作成を効果的に進める下準備の3つのステップ

効率的で効果的なデータ活用を推進するためにも、BIツールは積極的に利用したいツールの1つだ。その有効性を確認しながら、BIツール活用の第一歩として、レポート作成の進め方や、活用を支援するサービスを紹介する。

事例 株式会社primeNumber

効率的なデータの利活用を促進、15社に学ぶデータ基盤の構築/運用のヒント

データの利活用を進めるためにはデータ基盤の導入が必要だ。しかし、データ基盤を構築/運用するためにはさまざまな課題を乗り越えなければならない。本資料では、データ活用環境の構築に成功した15社の事例からそのヒントを解説する。

製品資料 TIS株式会社

データドリブン経営を実現、データ活用の推進を阻む3つの課題と解消策

データドリブン経営を実現するために多くの企業がデータ活用の取り組みを進めているが、思うような成果を挙げられていないという声も多い。そこで本資料では、データ活用を加速させるために解消すべき3つの課題を解説する。

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news253.jpg

「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...