AI(人工知能)技術の活用事例が豊富に出てきている。AI技術の普及が急速に進んだため、AI技術が使用されているとは気付かずに製品やサービスを使っていることは珍しくない。
何か特定の製品に関して、インターネットでメッセンジャーを使った会話をした経験はあるだろうか。その場合、基本的な問い合わせに対して自動的に回答を送るチャットbotと会話していた可能性が高い。こうしたカスタマーサービス用のチャットbotや仮想アシスタントは、AI技術が使われている事例のごく一部にすぎない。
スパムフィルター、自動運転、「IBM Watson」などはAI技術が使用されている代表的な事例だ。現在はこういった特定のユースケースの枠を超えて、人々が日常的に使用するアプリケーションにも機械学習のようなAI技術の要素が取り入れられるようになってきた。例えば電子メール、通販サイトのレコメンデーションエンジン、動画ストリーミングサービスなどがそうだ。
そこで本記事では、さまざまな業界でAI技術が使用されている例として、7つの人気ユースケースを紹介する。
Pinterestが提供する広告主とクリエイターの協業の仕組み「アイデアアド」とは?
没入型全画面で複数の動画や画像を1つのアイデアとして表示した「アイデアピン」をブラン...
面白い広告は記憶に残るが、ユーモアを活用できている企業は少ない――Oracle調査
ユーモアを取り入れたブランドは支持され、ロイヤルティーが高まり、顧客は再び購入した...
マクドナルドvsバーガーキング ネット戦略がウマいのはどっち?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...