新しいSalesforceのモバイルSDKを利用すれば、開発者はAppleのプログラミング言語「Swift」を使って、iOSデバイス向けのネイティブSalesforceアプリを簡単に作成できる。
Salesforce.comは、同社のCRM(顧客関係管理)機能を展開する新しい方法を企業に提供する取り組みの一環として、ソフトウェア開発においてAppleのiOSアプリエコシステムとのつながりを深めている。
Salesforceは最近、iOS向けソフトウェア開発キット「Salesforce Mobile iOS Software Development Kit(SDK)」をアップデートし、iOSとの連携を強化した。開発者はこのSDKを使って「iOS 12」と「Swift」に最適化されたネイティブSalesforceアプリを作成できるようになった。iOS 12は「iPhone」と「iPad」向けのAppleの最新OSで、SwiftはAppleのプログラミング言語だ。
SalesforceはSDKのアップデートを2019年1月に発表した。同社の年次カンファレンス「Dreamforce 2018」でAppleとの大規模なパートナーシップを発表してから3カ月強のタイミングだった。SalesforceとiOSの連携は、両社がお互いのポートフォリオを広げるために打ち出そうとしている幾つかの施策の1つだ。Appleはエンタープライズ技術への足掛かりを固めようとしており、Salesforceは同社のCRM機能をよりアクセスしやすくしようとしている。
CRMと顧客体験を専門とするアナリストのブレント・リアリー氏は、「AppleがCRMの業界リーダー企業と組むのは賢明な動きだ。Salesforceが新しい製品や概念の伝道に熱心であることを考えればなおさらだ。この提携は、Salesforceにとっても勝利だ。CRMとモバイルを連携させるのは理にかなっているし、Appleとのパートナーシップがそのために役立つのは明らかだ」と語る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
新規獲得が大事? だからこそCMOが「リテンション」を優先すべき理由
新規獲得は長らくマーケティングの最優先事項とされてきました。しかし、市場環境は変化...
コカ・コーラが腸活炭酸飲料市場に参入 新たな“ソーダ戦争”を勝ち抜くマーケティング戦略は?
健康志向の高まりにより、消費者は「より健康的な選択肢」を求めるようになっている。こ...
生成AIの活用、意外と進んだマーケティング部門と進まない営業部門 どうして差が生じた?
HubSpot Japanが実施した「日本の営業に関する意識・実態調査2025」のポイントを、記者説...