Salesforceは、同社の年次カンファレンスでApple、AWS、IBMとのパートナーシップの締結や拡大に加え、今後リリースする統合ツール「Customer 360」、音声プラットフォームサービス「Einstein Voice」などを発表した。
Salesforce.comは2018年9月に開催した同社の年次カンファレンス「Dreamforce 2018」で、データ共有を強化し、統合を容易にするプラットフォーム製品や、Apple、Amazon Web Services(AWS)との大々的なパートナーシップなどを発表した。カンファレンスに参加したユーザーの間で最も話題を呼んだのは、「Salesforce Einstein Voice Assistant」がリリースされるというニュースだった。
今回発表されたSalesforceの新製品の中で、アナリストと参加者の両方を最も沸かせたのは、SalesforceのAI技術「Salesforce Einstein Voice」だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...