「iPhone使いならMac好き」は幻想? 「Chromebook」がスマホ世代に受ける理由特選プレミアムコンテンツガイド

スマホ世代が職場で利用するデバイスは、本当に「Mac」や「Windows」搭載PCでいいのだろうか。セキュリティ、コスト、クラウドサービスの使いやすさなどから、こうした世代に適した業務用デバイスについて考える。

2019年05月21日 16時00分 公開
[TechTargetジャパン]

関連キーワード

Chrome OS | Chromebook | Google


ダウンロードはこちら

 現在の職場にいる若手従業員は「Android」スマートフォンや「iPhone」といったモバイルデバイスに慣れ親しんできた世代だ。モバイルデバイスは、PCと比べた場合に処理能力やストレージ容量に制限があることから、データの処理や保存をデバイスの外にオフロードできるクラウドサービスとの親和性が高い。モバイルデバイスに慣れた世代は、クラウドサービスの利用に抵抗がないどころか、むしろ積極的に利用する世代だと考えてよいだろう。

 モバイルデバイスやクラウドサービスを使いこなすこうした世代にとって、「Mac」や「Windows」搭載PCといった従来型デバイスが本当に適しているのだろうか。内部でのデータ処理や保存を中心としたこれらのデバイスよりも「Chromebook」のような、クラウドサービスの効率的な利用のために最適化されているデバイスの方が使いやすい可能性がある。

 TechTargetジャパンの人気記事をまとめた本資料では、ChromebookとMac、Windows搭載PCを比較し、それぞれの業務利用の可能性について探る。自社のニーズに合ったデバイスの選定に役立ててほしい。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら

ALT ダウンロードはこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...