“危ない無線LAN”が嫌なら「WPA3」を使うべきこれだけの理由特選プレミアムコンテンツガイド

無線LANのセキュリティプロトコルの最新版「WPA3」。弱点が発見された「WPA2」からWPA3への置き換えは今後、必至とみられる。WPA3を利用すべき理由について説明する。

2019年04月16日 16時00分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 2018年、無線LAN規格の標準化団体Wi-Fi Allianceが無線LANのセキュリティプロトコル「Wi-Fi Protected Access」(WPA)の最新版、「WPA3」を発表した。この一世代前の「WPA2」は2017年に脆弱(ぜいじゃく)性が発見されており、WPA3はその弱点を補強するよう設計された。

 無線LANを利用する機会は、仕事、私生活を問わず増えている。IoT(モノのインターネット)デバイスが普及する中で、無線LANを利用するシーンは多様化し、利用頻度はさらに増えるだろう。

 市場では既にWPA3に準拠した無線LAN機器製品が登場している。現在、最も一般的に用いられているセキュリティプロトコルはWPA2だが、脆弱性が発見されたプロトコルを使い続けるのは不安が残る。TechTargetジャパンの関連記事をまとめた本資料では、WPA3の特性を踏まえつつ、WPA3に移行すべき理由を説明する。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら

ALT ダウンロードはこちら

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...