Lenovoは2019年5月、ノートPC「ThinkPad T」「ThinkPad X」シリーズのラインアップに、AMD(Advanced Micro Devices)製プロセッサ搭載モデルを追加すると発表した。AMDのGPU(グラフィックス処理プロセッサ)「Radeon Vega」内蔵の第2世代モバイルプロセッサ「AMD Ryzen PRO」シリーズ(最上位オプションは「AMD Ryzen 7 PRO」)を搭載する次の3モデルがある。
これまでLenovoは、エントリーレベルのノートPCにはAMD製プロセッサ搭載モデルを提供してきたが、ハイエンドのThinkPad TおよびXシリーズではIntel製プロセッサのみを採用してきた。ThinkPad Tシリーズは耐久性、処理能力、持ち運びやすさをうたっており、Xシリーズは薄型軽量デザインを強く打ち出している。
Lenovoは、ThinkPadの第2世代AMD Ryzen PRO搭載モデルがユーザーにとって、Intelプロセッサ搭載モデルよりもコストを抑えつつパフォーマンスやセキュリティを高められる選択肢になることを期待している。
最上位オプションのAMD Ryzen 7 PROを筆頭に、Radeon Vegaを内蔵した第2世代AMD Ryzen PROが搭載されることによって、ThinkPadの新モデルは優れた生産性を発揮し、高度なマルチメディア業務に活用でき、美しい画面表示を実現する――とLenovoは述べている。
中小企業のDX支援へ「HubSpot CRM」と「Eight 企業向けプレミアム」が機能連携
名刺情報をコンタクト情報と同期させることでユーザー企業は社員が個別に蓄積してきた名...
「E-Waste」最新事情 国民一人当たりで最も多くの電子廃棄物を排出しているのは?
マーケターの頭の片隅を刺激するトピックをインフォグラフィックスで紹介。
「不祥事によって購入・利用意向が下がる」 回答者の6割以上――ネオマーケティング調査
20〜69歳の男女1000人に聞いた、広報のリスク管理に関する調査の結果です。