キーボードにマウス機能を融合させた赤い「トラックポイント」が付いたキーボードは、「ThinkPad」ファンへの贈り物としては最適だ。ただし贈る相手は慎重に選ぶ必要がある。それはなぜなのか。
企業で広く使われているノートPCの一つが、Lenovoの「ThinkPad」シリーズだ。耐久性に定評があり、かなりの酷使にも耐えられる。最も重要なことは「トラックポイント」を搭載していることだ。トラックポイントは業界で親しみを込めて「ポインタスティック」「クラウンノーズ」(ピエロの鼻)、「レッドナブ」(赤ポチ)などとも呼ばれている。
Lenovoのトラックポイントを使い慣れている人は、ポイント&クリックをこれほど効率良くできる方法は他にないことを知っている。キーボードとマウス機能をノートPCのキーボードに統合する他の手段は皆、トラックポイントと比べると見劣りする。タッチパッドでマウスカーソルを画面のあちこちに動かすと、キーから指が離れてしまうからだ。
トラックポイントでは、人指し指だけをキーから離せばよい。離しているときも、その位置は人指し指のホームポジションである「F」「J」から決して遠くない。
ThinkPadファンにぴったりの贈り物が、トラックポイント搭載のスタンドアロンキーボードだ。彼らにとって思いがけない物である可能性があるが、喜んで受け取ってくれるだろう。トラックポイントキーボードのUSB接続モデルは、任意のPCに接続できる。ThinkPadの使いやすさをあらゆるPCで享受できる。
トラックポイントキーボードのBluetooth接続モデルはPCを操作できるだけでなく、Bluetooth接続が可能であれば、セットトップボックスなどUSB端子のない機器に接続可能だ。ユーザーはリモコンで汎用(はんよう)の上下左右ボタンを使う代わりに、キーボードとトラックポイントでデバイスを操作できる。
私はこうしたトラックポイントキーボードを数台買い、愛用している。同僚のThinkPadユーザーがそれらを見つけると、興味深げに眉がぴくりと動く。彼らはすぐにこのキーボードの価値を理解し、どこで、いくらで手に入るのか知りたがる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...
D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...