スペインのCaixaBankは、行員のトレーニングプラットフォームの一部に人工知能(AI)を取り入れている。
CaixaBankが利用しているのはVirtaulaのトレーニングポータルだ。このポータルの最新バージョンはAIで行員のプロファイルを作成し、その行員のメリットになりそうなトレーニングを推論する。行員に提案を受け入れる気持ちがあれば、自然言語でコミュニケーションを取るチャットbotもコースを利用する上での助けとなる。
CaixaBankは、Virtaulaポータルを通じて言語、経営管理スキル、デジタルスキル、財務、リスク管理などのコースを提供している。その範囲は大学院博士課程から短期講座まで多岐にわたる。
CaixaBankによると、このシステムは徐々にその仕事を改善していくという。「ユーザーの体験に基づいてシステムが学習して改善するため、コースの提案も継続的に強化されていく」
Virtaulaポータルにより、規制に関する情報にもアクセスできる。財務部門の行員は全員、こうした規制情報を確認することが義務付けられている。
CaixaBankのAI利用は、銀行におけるデジタルトランスフォーメーションが、チャットbotを使った顧客対応や繰り返しの多い手作業のRPA(ロボティックプロセスオートメーション)化にとどまらないことを示す例の一つだ。AIは、人事部門が手作業では見つけられない洞察を探し出すことによって人材の向上に貢献している。
アナリストの最近の予測では、AIなどの技術によって全世界で金融サービスの労働者が大幅に削減される可能性が示されている。
金融サービスの経営コンサルタント会社Opimasのレポートによると、
続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して
ください(PDFをダウンロードします)。
「Webサイトのデジタルマーケティング実力評価診断」 エクスペリエンスとNexalがサービス開発
エクスペリエンスとNexalがそれぞれに長年手掛けてきたコンサルティングの知見を生かし、...
「幸福感を広めてほしい」 コロナ禍で政府への信頼が低下する一方、ブランドへの期待感が高まる
McCann Worldgroupが「文化と新型コロナウイルスについての真実 第9回調査」の結果を発...
今ツイートした人に広告配信 電通デジタルと電通が「リアルタイムキーワードターゲティング」を提供開始
広告主が配信対象とするツイートのターゲティング期間を短縮してタイムラグを解消。今ま...