従来型のコンピュータではなく、「量子コンピュータ」が必要になるのはなぜなのか。量子コンピュータでできることとは何か。IBMの量子コンピュータ部門責任者に聞いた。
量子力学の原理を利用した「量子コンピュータ」 に関するIBMの活動は、システムの開発だけではない。量子コンピュータをクラウドサービスとして利用可能な「IBM Q Experience」を提供し、業界団体「IBM Q Network」で、量子コンピュータ分野のビジネスパートナーを拡大させる取り組みを活発に進めている。
IBMの研究機関IBM Researchの量子エコシステム開発部門でバイスプレジデントを務めるボブ・スーター氏は、量子コンピュータを多くの人に理解してもらうことが重要であると考え、一般読者向けの解説書『Dancing with Qubits: How quantum computing works and how it can change the world』を執筆した。量子コンピュータの最新情報や課題、同書で解説している量子コンピュータの基本的な知識と活用分野について、スーター氏に話を聞いた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
FacebookやXなど主要SNSで進む「外部リンク制限」の実態 唯一の例外は?
ソーシャルメディアはかつてWebサイトへの重要な流入経路であった。しかし、最近は各プラ...
生成AIとAR/VRで失った個性を取り戻す――2025年のSNS大予測(Instagram編)
万能だが特徴のはっきりしない「何でも屋」と化したInstagram。2025年の進化の方向性を予...
「AIネイティブ世代」の誕生 10代のAI活用度合いは?
博報堂DYホールディングスのHuman-Centered AI Instituteは、AIに対する現状の生活者意識...