在宅勤務中の社員に呼び掛けたいセキュリティ対策3つのポイント新型コロナが変える企業資産保護【後編】

企業ITの保護は、新型コロナウイルス感染症の対策としてテレワークが広まる中でますます重要になっている。セキュリティ対策を見直し、ERP(企業資産管理)をこの変化に順応させるためのポイントを紹介しよう。

2020年06月18日 05時00分 公開
[Kevin BeaverTechTarget]

関連キーワード

ERP | セキュリティ対策 | 在宅勤務


 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響で在宅勤務などのテレワークをする人が増加すると、業務システムやデータなどの企業資産のセキュリティ対策は見直しの必要性を迫られる。テレワーク環境において従業員のセキュリティ意識を高める3つの方法を以下に示す。

  1. セキュリティポリシーの確認
  2. ソフトウェアのアップデート(会員限定)
  3. 新しいセキュリティポリシーのドキュメント化(会員限定)

1.セキュリティポリシーの確認

 各部門のリーダーが従業員に向けたメッセージを発し、セキュリティポリシーの重要な点と、従業員ハンドブックの記載場所などセキュリティポリシーの重要な点を参照できる箇所を伝える。セキュリティポリシーの重要な点としては以下がある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...