プライバシーを侵害しないための「Web会議」録画データの扱い方Web会議の録画データとプライバシー問題【後編】

Web会議ツールは、録画データに関するプライバシー対策という課題を企業に突き付ける。一部の業種や法令が設けているデータの取り扱いに関する制約は、録画データの運用にどう影響するのか。

2020年12月22日 05時00分 公開
[Demetra EdwardsTechTarget]

 Web会議ツールでのWeb会議の録画が終わったら、録画ファイルをどうするか、どのくらいの期間保管するのかを決めなければならない。それに先立って企業は、Web会議ツールの機能を知っておく必要がある。

 コンサルティング企業Biz Technology Solutionsの共同創業者レダ・シュファーニ氏は、医療機関を対象にコンサルティングを実施している。同氏は「録画データも他の医療関連データと同じように扱う」と話す。

Web会議のプライバシー問題はこう回避する

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...