Googleは2022年までに、同社のWebブラウザ「Chrome」におけるサードパーティーcookie(訪問先Webサイトとは異なるドメインに関連付けられたcookie)の利用を段階的に廃止する計画だ。企業は広告をパーソナライズするために、大量の顧客情報を収集する必要がある。その手段としてサードパーティーcookieを活用してきた企業は、他のデータ収集方法の検討を始めるべき時期に来ている。
サードパーティーcookieはマーケターに、Webサイト訪問者についてのより良い洞察を提供する。サードパーティーcookieが収集する広告用のデータに大きく依存している企業は少なくない。だが、こうした企業はマーケティング、営業、Eコマース(電子商取引)、商品開発の各チームを動員し、ポストcookie時代のマーケティング戦略を担うトラッキング手段を考える必要がある。
cookieは、ユーザーが特定のWebページを訪問したときに、WebサイトがPCやスマートフォン、タブレットなどユーザーのデバイスに保存する小さなファイルだ。このファイルは、あるWebサイトから別のWebサイトに情報を運ぶ役割を果たす。cookieの目的は、ユーザー名やパスワード、氏名、住所などの情報をプログラム間でやりとりできるようにすることにある。
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...
正月三が日のテレビ視聴は過去10年間で最高値――ビデオリサーチ調査
正月三が日の総世帯視聴率(HUT)は過去10年で最高値となり、年末年始のテレビ視聴は例年...
KOLやKOCによる口コミを創出するために必要なこと
中国向けにマーケティングを行う上で重要なのが口コミである。口コミには友人・知人間で...