Microsoftは表計算ツール「Microsoft Excel」とビジネスインテリジェンス(BI)ツール「Power BI」の連携を強化し、Excelの「Data Types」(データ型:データの種類を定義する仕組み)を新規に作成できる機能を加えた。この機能はExcelとPower BIの両方のユーザーが活用できる。前編「『Excel』と『Power BI』の双方向連携を進めるMicrosoftの意図とは?」、中編「『Excel』と『Power BI』の連携が進むと“Excel依存”がさらに進む?」に続く本稿は、ExcelとPower BIの連携による新しいデータ型の追加機能を解説する。
Excelの「Power Query」機能を使えば、ユーザーが手動でデータソースに接続し、そのデータを取り込み、そのデータを基にデータ型を定義できる。ExcelユーザーはPower BIを併用しているかどうかにかかわらず、独自のデータ型を作成可能だ。加えて質問応答システム「Wolfram|Alpha」を提供するWolfram Alphaとの提携を通じて、100種類以上のデータ型を利用できるようになった。ただしこの機能を現時点で利用できるExcelは、開発中の機能をいち早く利用できる「Office Insider」プログラム参加者向けのプレビュー版Excelに限られる。
Wolfram|Alphaは事実に基づいた質問を調べられる質問応答システムだ。検索エンジンのように、答えが含まれるドキュメントやWebページの一覧を提示するのではなく、整理されたデータに基づく直接的な答えを提示する。ExcelユーザーはWolfram Alphaのデータ型を使うことで、例えば運動量の継続的な記録、食事の栄養情報管理、将来性のある大学についての調査、芸術や科学の学習といった活動にデータ型を利用できるようになる。
営業の「あるある課題」に挑むインサイドセールス3つの機能
売り上げ1000億円以上のエンタープライズクラスの企業に向けてもインサイドセールスは効...
ネトフリ「広告付きプラン」は誰得? 業界関係者の反応は……
広告モデルへの一部移行がうわさされるNetflix。新たなプランが増えることで視聴者と広告...
変革ビジョンはなぜ形骸化してしまうのか?――調査が明かした経営層と現場の社員のギャップ
掛け声ばかり勇ましくて実際の取組みは遅々として進まない――。DXに関して同じ悩みを抱...