手のひらサイズの「ミニPC」 その大き過ぎる実力とは特選プレミアムコンテンツガイド

「ミニPC」は手のひらにも乗る程度の、超小型のデスクトップPCだ。小型だがその実力を侮ってはいけない。見た目からは想像しにくい、ミニPCの意外な実力に迫る。

2021年05月06日 05時00分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 超小型デバイスである「ミニPC」は、その大きさからは想像ができないくらい多様なタスクをこなせる。「小型デスクトップPC」とも呼ばれ、筐体(きょうたい)の大きさは横幅10〜15センチ、奥行き10〜15センチ程度の製品が主流だ。

 ミニPCはサイズこそ一般的なデスクトップPCやノートPCよりも小さいが、できることに大きな違いはない。中には64GBの大容量のメモリを搭載する製品もあり、企業の小規模拠点のサーバとして使うことも可能だ。価格も一般的なノートPCやデスクトップPCと大差はない。

 テレワーク用のデバイスとしても、企業であれば小規模拠点のサーバとしてもミニPCの活用が考えられるだろう。本資料は、ミニPCの具体的な使用例を紹介する。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら

ALT ダウンロードはこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...

news124.jpg

集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...

news117.png

2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...