知っておきたい「SASE」のアクセス管理 今までと何が違うのか?ネットワークセキュリティの新常識

ネットワークとセキュリティの機能を集約した「SASE」は、アクセス管理の仕組みに従来のネットワークセキュリティ製品との違いがある。どう違うのか。

2021年05月26日 05時00分 公開
[Dave ShacklefordTechTarget]

 Gartnerは2019年、ネットワークセキュリティの新しい概念として「SASE」を提唱した。SASEは「セキュアアクセスサービスエッジ」の略で、「サッシー」と発音する。

 SASEが含む製品やサービスは、

  • ソフトウェアでネットワークを制御する「SDN」(ソフトウェア定義ネットワーク)
  • 仮想的な専用線を実現する「VPN」(仮想プライベートネットワーク)またはその代替
  • クラウドサービスの利用を監視・制御する「CASB」(クラウドアクセスセキュリティブローカー)

などさまざまだ。SASEを従来のネットワークセキュリティ製品と比べた場合、特にIDを中核にしたアクセス管理の方法が興味深い。

「SASE」のアクセス管理は“ここ”が違う

ITmedia マーケティング新着記事

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...