「Edge」じゃないとリンクを開けない? Microsoftが“Edge推し”を極める理由「既定ブラウザを選択する権利」はどこに

「Windows 11」で「Microsoft Edge」以外のWebブラウザを使ってリンクを開くことができなくなる可能性を巡り、IT専門家やユーザーの議論が白熱している。Microsoftは何を考えているのか。

2021年12月18日 05時00分 公開
[Maxim TamarovTechTarget]

 MicrosoftのOS「Windows 11」で、Webサイトへのリンクを開くために、「Microsoft Edge」以外のWebブラウザが使えなくなる可能性があることが話題を呼んでいる。このことについて、Microsoftは「セキュリティの強化を図ったものだ」と説明する。インターネットでは「競合ブラウザの使用を制限している」といった非難の声がある。

 2021年11月、Microsoftは「メール内のリンクはユーザーを不正なWebサイトに誘導する恐れがある」と公式ブログで説明。被害を防ぐために、Windows 11のβ版「Windows 11 Build 22000.346」ではリンクを開くための既定ブラウザをMicrosoft Edgeにしたという。IT専門家は、Microsoftがその変更をWindows 11の正式版にも反映させれば、「Chrome」「Firefox」といった他のWebブラウザを使ってリンクを開くことができなくなる恐れがあると指摘している。

Microsoftはなぜ、それほどまでに“Edge推し”なのか

 Microsoft Edgeで開かれるリンクを他のWebブラウザで開けるようにするツールとして「EdgeDeflector」がある。EdgeDeflector開発者のダニエル・アレクサンダーセン氏は、Microsoft Edgeの使用を促すというMicrosoftの戦略そのものに理解を示しつつ、「Microsoft Edgeを既定ブラウザにするのはやりすぎだ」と語る。米TechTargetの取材に対し、Firefoxを管理するMozilla Foundationは「ユーザーには既定ブラウザを選択する権利がある」(広報)と強調した。

 独立系調査会社Directions on Microsoftのシニアアナリスト、マイケル・チェリー氏は「『Microsoft Edgeでリンクを開くことによってセキュリティを保証する』。これがMicrosoftの主張だ」と説明する。Microsoft Edgeのセキュリティを高める機能に「Microsoft Defender Application Guard」がある。Microsoft Defender Application Guardは、OSから隔離されたコンテナ(アプリケーション実行環境)でMicrosoft Edgeを稼働させることで、マルウェアのOSへの侵害を防ぐ。

 Microsoft Edgeを既定ブラウザとして使ってもらおうとするMicrosoftの取り組みは、今回が初めてではない。Windows 11では、前バージョンの「Windows 10」よりも既定ブラウザの設定が複雑になった。Windows 10では既定のアプリケーションを設定する画面を開き、Webブラウザの設定を変更するだけで、既定ブラウザをMicrosoft Edgeから他のWebブラウザに変更できた。Windows 11では同じ画面で、HTTPやHTMLなど、プロトコルやファイル形式別に既定ブラウザを変更しなければならなくなった。

 2020年にMicrosoftが投入したMicrosoft Edgeの現行バージョンは、Googleが中心になって開発を進めるオープンソースWebブラウザプロジェクト「Chromium」のレンダリングエンジンを使っている。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news154.jpg

新規獲得が大事? だからこそCMOが「リテンション」を優先すべき理由
新規獲得は長らくマーケティングの最優先事項とされてきました。しかし、市場環境は変化...

news135.jpg

コカ・コーラが腸活炭酸飲料市場に参入 新たな“ソーダ戦争”を勝ち抜くマーケティング戦略は?
健康志向の高まりにより、消費者は「より健康的な選択肢」を求めるようになっている。こ...

news179.jpg

生成AIの活用、意外と進んだマーケティング部門と進まない営業部門 どうして差が生じた?
HubSpot Japanが実施した「日本の営業に関する意識・実態調査2025」のポイントを、記者説...