「Edge」レガシー版終了へ Chromium版への移行で起こる“破壊的な変化”とは?Webブラウザのイノベーションが加速か

Microsoftはレガシー版の「Microsoft Edge」を一掃し、「Chromium」ベースの新しいEdgeにリプレースする計画だ。これはレガシー版EdgeユーザーやWebブラウザ市場にどのような変化をもたらすのか。

2021年03月21日 10時30分 公開
[Mike GleasonTechTarget]

 Microsoftは間もなく「Windows 10」からWebブラウザ「Microsoft Edge」のレガシー版を締め出し、Googleが開発を支援するオープンソースWebブラウザ「Chromium」をベースにしたバージョンのEdgeにリプレースする。同社によると、2021年4月13日に提供が始まるWindows 10の月例セキュリティ更新プログラムは、同社独自のレンダリングエンジン「EdgeHTML」をベースにしたレガシー版Edgeをアンインストールし、Chromiumベースの新しいEdgeに置き換える。

 この変更において、例えばタスクバーにピン留めしたレガシー版Edgeは、新Edgeに切り替わる。レガシー版Edgeで設定したお気に入りとパスワードも、新Edgeに引き継がれる。この月例更新プログラムは、最新バージョンのEdgeがインストール済みのWindows 10では、レガシー版Edgeの削除のみを実行する。

気になる“破壊的な変化”とは

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。