Chromiumベースの新「Edge」がChromeに勝てる“たった一つの条件”「Edge」と「Chrome」 企業が選ぶべきWebブラウザはどちらか【前編】

Microsoftが提供を始めた「Microsoft Edge」の新バージョンは、オープンソースの「Chromium」をベースにしている。同じくChromiumベースのGoogle「Chrome」との戦いに勝つために、Edgeに必要な要素とは何か。

2020年02月11日 10時00分 公開
[Mike GleasonTechTarget]

 かつて市場シェアを巡って熾烈(しれつ)な争いを繰り広げたWebブラウザ戦争が、2020年に再燃の兆しを見せている。

 Microsoftは2020年1月15日、Webブラウザ「Microsoft Edge」の新バージョンの提供を開始した。これまでのEdgeはMicrosoft独自のレンダリング(描画)エンジンを採用していたが、新しいEdgeはオープンソースWebブラウザ「Chromium」を基本のソースコードに変更した。この変更によりEdgeと、同じくChromiumをベースにしたGoogleのWebブラウザ「Chrome」は、どちらも同じレンダリングエンジンを使用することになる。

 新しいEdgeは従来のWebアプリケーションを実行しやすくしただけでなく、プライバシー保護を強化しているとMicrosoftは説明する。専門家は、管理機能が充実している点や企業用途を重視している点が企業にとって魅力になるとみている。

 Netscape Communicationsが開発していたWebブラウザの「Netscape Navigator」対Microsoftの「Internet Explorer」や、Internet Explorer対Mozillaの「Firefox」といった競争から数十年を経て、またもやWebブラウザ戦争が始まる。調査会社VDC Research Groupのアナリストであるエリック・クライン氏は「過去になったことが再びよみがえるのは興味深い」と話す。

 MicrosoftはOSでは優位だが、Webブラウザでは成功と失敗を経験している。現在はMicrosoftのWebブラウザよりも、ChromeとFirefoxの方がユーザーの人気を獲得しているとクライン氏は説明する。かつてMicrosoftの標準WebブラウザだったInternet Explorerは「Chromeと比べると速度や使いやすさで劣っていた」(同氏)。

 「新しいEdgeの最強の競争相手はChromeになる」と、調査会社Forrester Researchのアナリストであるアンドリュー・ヒューイット氏は語る。ヒューイット氏によると、コンシューマー市場ではChromeが圧倒的なシェアを獲得している一方、ドイツのようにFirefoxが浸透している地域もある。

EdgeがChromeユーザーを奪うために必要なこと

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news169.jpg

Hakuhodo DY ONEのDMP「AudienceOne」とTrue Dataが連携 何ができる?
ドラッグストアや食品スーパーマーケットの購買データを活用した精緻なターゲティングや...

news164.jpg

転売目的の不正注文を出荷前にAIが判別 売れるネット広告社がD2C事業者向けにツールを提供
売れるネット広告社は、不正注文によるD2C事業者の損失を防ぐ新たなサービスを提供開始し...

news153.png

GA4の利用状況に関する調査 用途や難易度の実感は?
UNCOVER TRUTHが実施したGA4の利用状況に関する調査を紹介する。