Googleが同社サービスのアカウント「Google Account」(Googleアカウント)に対して2段階認証を有効化した結果、対象のGoogleアカウントに対する侵害が減少したという。公式ブログで2022年2月に公開したエントリ(投稿)で明らかにした。
2021年10月から、GoogleはGoogleアカウントにおける2段階認証を標準で有効にした。1億5000万件以上のGoogleアカウントで2段階認証プロセスを有効化。動画共有サービス「YouTube」の200万件以上のアカウントには、2段階認証を必須要件として追加した。
Googleアカウントの2段階認証では、以下の複数の認証要素を利用できる。
2段階認証を有効化した1億5000万件以上のGoogleアカウントについて、アカウント侵害が減少したと、Googleのグエミー・キム氏はブログエントリで説明する。キム氏は同社でアカウントセキュリティ安全性担当ディレクターを務める。こうした結果は、Googleアカウント所有者のデータと個人情報の保護に「2段階認証がいかに効果的かをはっきりと示している」と同氏は主張する。「この結果は喜ばしく、エンドユーザーやコミュニティーの反応にも満足している」(同氏)
キム氏は「エンドユーザーの安全性を高めるために、引き続き他の取り組みも進める」と説明する。ブログエントリによると、Googleはパスワードに依存しない認証システムの開発に積極的に取り組んでいる。2022年もGoogleアカウントの2段階認証の有効化を進めるという。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2023年12月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
倒産する? マスク氏は金持ちなんだから自腹を切ればいいのでは? Xの将来に関する5つの考察【前編】
主にイーロン・マスク氏の言動をきっかけに広告主の離脱が進む中、Xの将来はますます不透...
世界の一流ブランドはなぜ「ゲーマー」を重視するのか
ブランドがZ世代を理解し、彼らと適切なコミュニケーションを取るためには、何よりもまず...