ドライブに発生した問題を検出したり、修復したりする機能が「chkdsk」だ。「Windows 10」ユーザーであれば無料で使えるchkdskの仕組みと、その基本的な使い方を整理する。
「Windows 10」搭載PCにおいて、HDDやSSDといったドライブの問題を修復するには、
という、無料で使える2種類のドライブ診断・修復機能が役立つ。ドライブの問題を解決するには、まずBIOSやUEFI準拠ファームウェアの機能を使用する。実行方法はPCによって異なるが、起動時に「F10」キーや「F2」キー、「エスケープ」(Esc)キーを押す方法が一般的だ。使い方は画面のテキストで確認できる。
chkdskは、「コマンドプロンプト」(Command Prompt)などWindows 10のCLI(コマンドラインインタフェース)で使用する。chkdskは、ドライブをスキャンして不良のセクタ(データを読み書きする最小区画)を探し、問題を修復できる。
HDDの場合、磁気ディスクの表面は同心円状のトラックに区切られており、トラックはさらに小さいセクタに分かれていて、これらのセクタのデータを磁気ヘッドが読み書きする。磁気ディスクが物理的に破損して読み取れなくなると、Windows 10はエラーや警告を記録する。chkdskはそうした不良セクタを見つけ、新しいセクタにデータを書き込み、元のセクタには再使用できないことをマークする。
chkdskを実行するには、まずWindowsの検索ボックスに「CMD」と入力し、見つかったコマンドプロンプトを選択してから、検索結果の右ペインにある「管理者として実行」を選択して開く。コマンドプロンプトが開いたら「chkdsk」と入力し、パラメーターを指定する。パラメーターのリストは「chkdsk /?」を実行すると確認できる。
簡単に使えるものの、chkdskには注意点がある。実行前に次の点を確認しておこう。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...
製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...
「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。