英国の非営利組織Jiscが北アイルランドやイングラインド北西部で、教育・研究機関向けのネットワーク刷新を進めている。具体的に何をしているのか。
英国の高等教育機関や研究機関向けに技術サービスを提供する非営利組織Jiscは、北アイルランドに新たなネットワークを提供するためのパートナーとして、法人向けネットワークインフラベンダーのNeos Networksを選んだ。Jiscは、英国の教育・研究機関向け高速通信ネットワーク「Janet Network」を支えている。
Jiscは、教育・研究機関を代表してITベンダーとの取引交渉を実施している。これにより教育・研究機関がITシステムの導入にかける時間とコストを節約できるように支援する。同団体は30年以上にわたって技術サービスを提供してきた経験に基づき、教育・研究機関向けにIT導入のアドバイスも実施する。
Neos Networksとの協業の目的は、英国の北アイルランドにあるJiscのデータセンターと、アイルランドのダブリンにある主要パートナーネットワークとの間をつなぐ、最大データ転送速度100Gbpsの光ファイバーネットワークを提供することだ。Jiscは、競争入札を経てパートナーをNeos Networksに決定した。Neos NetworksはJisc向けに未使用の光ファイバーネットワークであるダークファイバーを提供する。
北アイルランドとダブリンを結ぶダークファイバーに先駆け、Neos Networksは2022年1月に発表した通り、英国のイングランド北西部でもJisc向けにダークファイバーを提供している。イングランド北西部のネットワークは、地域の150組織以上の教育・研究機関が活用している。具体的な利用機関の例は以下の通りだ。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...
企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...
日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...