IT業界の未経験者が、エンジニアとして成功を収めるためには何をすればよいのか。年齢を重ねたエンジニアが、自分の経歴をセールスポイントにするには。エンジニアが“勝ち残る”ためのノウハウをまとめた。
IT業界で活躍するエンジニアが、継続的にスキルアップをする上で役立つノウハウを解説した関連記事10本を再構成して、1本のブックレットにまとめました。本ブックレットは、若手からベテランまでのさまざまなエンジニアを対象とした、以下の記事で構成されています。
1.“年収1000万円エンジニア”になれる初心者が「最初にすること」はこれだ
2.PythonでもJavaでもなく「HTML」を初心者が最初に学ぶべき理由はこれだ
3.「HTMLとスクリプトなら書ける初心者エンジニア」が“次に学ぶこと”はこれだ
4.初心者エンジニアが“成功できる専門分野”を選ぶ「判断基準」はこれだ
5.初心者でも就活で“無双”するための「エンジニアが取るべき認定資格」はこれだ
6.初心者エンジニアはいくら自信がなくても“お誘い”を断ってはいけない
7.「40歳を過ぎても求められるエンジニア」が迷わずやること、決してやらないこと
8.40歳を過ぎたエンジニアが面接で“年齢”を効果的にアピールする方法
9.技術職もいつかは管理職になるべきなのか? 後悔しないキャリアの選び方
10.エンジニアで始まり、取締役で終わる「出世街道」を歩む5つの方法
PCやタブレットなどのデバイスの画面でご覧いただくことも、印刷してお使いいただくことも可能です。ぜひダウンロードしてご活用ください。
中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...
2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。