C++が嫌われ、JavaScriptが人気の訳は? 使えるプログラミング言語の見極め方特選プレミアムコンテンツガイド

初心者に適したプログラミング言語とは何なのか。「JavaScript」が人気を維持する一方で、「C++」が“嫌われる”理由とは。プログラミングをこれから学ぼうとする人も、学び続ける人も押さえるべき情報をまとめた。

2024年03月30日 17時00分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 「プログラミング言語」の学習や活用に役立つ、基本的な知識やトレンドを分かりやすく解説した関連記事10本を再構成して、1本のブックレットにまとめました。本ブックレットは以下の記事で構成されています。

1.PythonでもRubyでもない「最初に学ぶプログラミング言語」の“王者”はこれだ
2.JavaScriptはなぜ大人気なのか? 他の追随を許さない理由
3.C#が「使えるプログラミング言語」になったのは“あれ”のおかげ?
4.「プログラミングが苦手な人」でも学んでみたくなる“あの言語”とは?
5.プログラミング言語「C++」が嫌われる理由と、それでも使われ続ける理由
6.C++が“使ってはいけないプログラミング言語”だと言われるのはなぜ?
7.プログラミング言語「Carbon」が“C++の後継”になるために越えるべき壁とは?
8.Googleのプログラミング言語「Carbon」がC++の後継になれない“残念な理由”
9.「Java」がいまだに使われ続ける“端的な理由”
10.「Java」こそが“クラウドネイティブ言語”である理由

 PCやタブレットなどのデバイスの画面でご覧いただくことも、印刷してお使いいただくことも可能です。ぜひダウンロードしてご活用ください。


ALT ダウンロードはこちら

中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。


主要な収録記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...