ITRがERPベンダー41社を対象に調査。国内ERP市場規模および市場動向レポート「ITR Market View:ERP市場2008」を発売
アイ・ティ・アール(以下、ITR)は1月7日、 国内ERP市場規模および市場動向を大企業/中堅企業/中小企業向けの3つの市場に分類し調査したレポート「ITR Market View:ERP市場2008」を発売した。
調査結果によると、2006年度の国内ERP市場規模は出荷金額ベースで前年比10.0%増の877億円となったという。ITRは「ERP関連の投資は堅調に伸びており、引き続き2007年度も同8.7%増の成長率を予測している」とコメントしている。
また、同社は中堅企業向け国内ERP市場における国産パッケージのシェアの高さを指摘。調査対象となった37製品中、海外製品は8製品に留まり、シェア(出荷金額ベース)も10%程度となっているという。同市場における生産管理業務分野(出荷金額ベース)では、富士通が12.3%のシェアを獲得し1位。2位には東洋ビジネスエンジニアリング(11.1%)、3位にインフォア・グローバル・ソリューションズ(9.1%)が続いた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...
CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...
トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。