日本IBM、POWER6搭載UNIXサーバ「System p」エントリーモデルと仮想化ソフトウェア「PowerVM Express」を発表NEWS

64ビットプロセッサ「POWER6」を搭載したUNIXサーバのエントリーモデル「IBM System p 520」および「IBM System p 550」を発表、2月8日より順次出荷開始。

2008年01月30日 16時43分 公開
[TechTarget]

 日本アイ・ビー・エムは1月30日、UNIXサーバのエントリーモデル「IBM System p 520」および「IBM System p 550」を発表した。2月8日より順次出荷を開始する。価格はIBM System p 520が77万8785円、IBM System p 550が424万2420円。ともにタワー型モデルおよびラックマウント型4Uモデルが用意されている。64ビットプロセッサ「POWER6」を搭載することで、同社の同等サーバに比べキロワット当たりの処理性能を約4割向上したという。

 また、System pによるサーバ統合を推進するソフトウェア「IBM PowerVM Express」も同日に発表。価格は1プロセッサ当たり5040円で、こちらも2月8日より出荷を開始する。IBM PowerVM Expressは、従来ハイエンドまたはミッドレンジのSystem pを中心に提供してきた、POWER6プロセッサ搭載サーバ向け仮想化ソフトウェア「PowerVM Edition」の仮想化機能を中堅・中小規模システム向けに低価格で提供する製品。サーバ1台から仮想化を利用するために必要な最低限の論理区画(LPAR)や管理機能などを提供する。

関連ホワイトペーパー

IBM(アイ・ビー・エム) | サーバ | 仮想化 | UNIX | 64ビット | SMB


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news029.jpg

ブランドリスクの要因は「トランプ大統領」 どうするCMO――2025年のマーケティング予測10選【後編】
2025年はCMOの役割と課題が大きく変化すると予想される。具体的には何が起こるのか。「Ma...

news156.jpg

AIはGoogleの地位を揺るがしているのか? Domoが年次レポートを公開
Domoの年次レポート「Data Never Sleeps」は、インターネット上で1分間ごとに起きている...

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...