プロキシとファイアウォールの機能を組み合わせたプロキシファイアウォールはネットワークとセキュリティの両面で重要な役割を果たす。プロキシファイアウォールの用途とは。
内部のネットワークに外部から侵入してくる不正な通信を遮断するファイアウォールと、ネットワークの内部から外部へのアクセスを効率化するプロキシはどちらも、企業ネットワークに欠かせない存在だ。両者の機能を組み合わせた「プロキシファイアウォール」について解説する。
プロキシファイアウォールは「アプリケーションファイアウォール」や「ゲートウェイファイアウォール」とも呼ばれる。内部のネットワークと外部のネットワークを中継して、サービスへの接続の確立と、セキュリティポリシーに沿って通信をフィルタリングする。パケット(ネットワークを流れる分割されたデータ)を検査して、脅威がなければ接続を許可する。
一般的に、プロキシファイアウォールは内部ネットワーク上の認証されたユーザーと、インターネットなどの外部ネットワーク上の認証されていないユーザーとの間のバリアとして機能する。以下のことを実現するのにも役に立つ。
このようにプロキシファイアウォールは脅威に対抗するためのセキュリティ対策としての用途で使われる。別の用途としては機密性の高いWebサイト、悪意のあるWebサイト、不適切なWebサイトへのユーザーのアクセス制限がある。例えば企業は、従業員に業務用クラウドサービスへのアクセスは許可しつつ、従業員が勤務時間中に「Facebook」や「X」(旧Twitter)など業務との関係しないオンラインサービスへのアクセスを禁止できる。
次回はプロキシファイアウォールの利点を深く掘り下げる。
米国Informa TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...