小売りの世界最大手であるWal-MartがサプライヤーにRFIDを義務付けたことで、企業は大量の商品に無線タグを付ける必要が生じ、結果的にID自動化に動く可能性がある。
米Wal-Mart Storesは1月、RFID(Radio Frequency IDentification)推進の言葉通り、傘下の会員制ディスカウントストアSam's Clubのサプライヤーに対し、2008年1月31日付でパレット(荷積台)への無線ICタグ取り付けを義務付けた。ICタグがない場合はパレット1台当たり2ドルを徴収する。Wal-Martはケースや商品への無線ICタグ取り付けについても意欲的なスケジュールを設定している。
米AMR Researchの調査担当副社長、ジョン・フォンタネラ氏は「こうなることは誰もが分かっていた」と話す。Wal-Martは2005年からRFIDの宣伝に乗り出し、Sam's Clubのサプライヤーに対しては昨秋からRFIDについて説明を始めていた。
義務化がWal-Martの店舗ではなく、Sam's Clubのテキサス配送センターで始まったことを意外であると受け止める向きもあったが、この戦略は理にかなっているとフォンタネラ氏は言う。700のチェーン店を持つSam's Clubのサプライヤーの約60%は、それよりはるかに数が多いWal-Martのチェーン店とも取引がある。
「Wal-MartがRFID戦略順守を促すためにSam's Clubを代理として使い、すぐに同種の手数料と罰金をWal-Martのサプライヤーに科してもまったく不思議はない」とフォンタネラ氏。
Wal-Martのサプライヤーがこの巨大チェーンと取引する対価として、命令に従うのは確実だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...