エクストリーム ネットワークスは6月13日、高密度のデータセンタースイッチ「Summit X650」シリーズを発表した。
Summit X650シリーズは、1つの筐体で標準24ポート、拡張モジュール(Versatile Interface Modules、以下VIMモジュール)利用時には32ポートの10Gbpsイーサネット(10GbE)を収容し、スタッキングにより最大256ポートの10GbEを収容することが可能。また、スタッキング容量は業界トップクラスの512Gbpsを誇る。インタフェースには10GBASE-Tまたはオプティカルモジュール(SFP+)を提供する。
また、VIMモジュールを利用することで、同じスタック内にGbEスイッチ「Summit X450a」シリーズおよび「Summit X450e」シリーズ、100Mbpsイーサネットスイッチ「Summit X250eシリーズ」と、Summit X650シリーズを混在スタッキングできる。これにより、ユーザーは既存製品を使って、サーバなどさまざまなネットワークインタフェースの機器をそのまま集約することが可能。
価格は350万円(税抜き)からで、発売時期は2008年秋を予定している。
「ペプシチャレンジ」で煽られて焦ったコカ・コーラの“痛恨のやらかし”とは?
長年の間「コーラ戦争」を続けてきたCoca-ColaとPepsi。マーケティング施策でも切磋琢磨...
デジタル化する顧客体験に関する消費者と企業の認識ギャップ――ナイスジャパン調査
問い合わせの初動としてインターネットやFAQ検索をする人が約8割。デジタルチャネルによ...
気象データは近未来のデータ 予測に基づき「役に立つ」広告を届ける
気象データを活用することでどのような広告コミュニケーションが可能になるのか。海外の...