東芝ソリューション、製造業界のベストプラクティスをテンプレート化NEWS

製造業界の基幹システムのカスタマイズ要件を分析し、共通機能をテンプレート化。PLMや調達システムなどを短期間で導入できる各種ソリューションとして提供する。

2008年11月07日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 東芝ソリューションは11月6日、既存の製造業の顧客に導入してきたシステムから共通機能や導入手順を分析し、ベストプラクティスを基にテンプレート化した「モノづくりソリューションテンプレート」を11月から順次販売開始すると発表した。

 同社によると、国内の製造業における基幹システムでは、欧米のパッケージをベースに導入企業の個別要件をカスタマイズして導入することが多いという。そこで同社は、これまで顧客企業に導入してきた、製品ライフサイクル管理(PLM)、統合業務パッケージ(ERP)、顧客関係管理(CRM)、調達などの基幹システムのカスタマイズ部分に着目して共通化できる機能をテンプレート化し、それらのテンプレート群を含めたソリューションを短期間で導入させる方法を開発した。

画像 モノづくりソリューションテンプレートの概要

 モノづくりソリューションテンプレートは、ソリューションの概要や適用分野、導入効果・導入の進め方を示す「ソリューションサマリー」、ソリューションの適用イメージや機能を提示する「デモシナリオ」、プロセスと機能のマッピングやその適用率を示す「フィット&ギャップテンプレート」、導入スケジュールや導入準備作業のガイドライン「導入プランテンプレート」の4つで構成されている。システム導入を検討している企業は、これらのテンプレートを活用することでソリューションの実現手段や方法、効果を確認できるという。

 さらに、導入企業のビジネスプロセスやシステム化要求と、パッケージソフトウェアが提供する機能との適合率を調査・分析・評価する“フィット&ギャップ型”のシステム要件定義の作業時間の短縮にも対応。あらかじめテンプレート機能を組み込んだ業務プロセスとソフトウェア機能をマッピングした「チェックシート」と、実機で機能を確認できる「プロトタイプモデル」を1つにまとめることにより、仕様決定と導入評価などの作業工数が短縮化し、仕様の食い違いによる開発終了後の追加開発の発生を極小化できる。

 モノづくりソリューションテンプレートは、業界別、製造傾向別など複数が用意されている。まずは11月に「量産設計PLMソリューション」を販売開始する。今後順次「受注設計PLMソリューション」「電子入札・見積ソリューション」「間接材調達ソリューション」「経営情報モニタリングソリューション」などをリリースする予定。3年間で60億円の販売を見込んでいる。

関連ホワイトペーパー

製造業 | PLM | 基幹システム | CRM | ERP | 業務プロセス | ライフサイクル


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

製品資料 アルテリックス・ジャパン合同会社

待ったなしのサプライチェーン変革、鍵となるAI・機械学習の活用ガイド

サプライチェーンは市場の大きな変化と、自社IT環境における山積する課題に直面している。本資料ではその背景を考察しつつ、AIを活用したアプローチで、サプライチェーン変革を成功に導くデータインサイト実現の方法を解説する。

製品資料 アルテリックス・ジャパン合同会社

税務ミスによる平均損失額は1千万ドル、正確性を向上させるための方法とは?

企業の税務部門は、増大する業務量や表計算ソフトの利用による非効率性に直面している。これらは経営・運営・業務などに影響を及ぼし、組織全体のパフォーマンスを低下させる要因となる。そこで注目したいのが、税務業務の自動化だ。

製品資料 アイティメディア広告企画

「会計ソフト製品比較ガイド」2025年版 主要製品のレーティングも一挙掲載

経理業務の時短や効率化をはじめ多くのメリットをもたらす会計ソフトだが、近年のユーザーはどのような点を重視しているのか。自社の最適解を見極めるヒントとして、利用者のレビューを基に主要製品を比較・分析したレポートを紹介する。

技術文書・技術解説 アイティメディア広告企画

ERP導入検討時に押さえておきたい「最新トレンド」9選

2025年以降のERP関連の最新トレンドや、導入時に注意したいコスト超過の要因とは。ERP導入を成功させるために企業が押さえておくべきポイントをまとめて解説する。

事例 アルテリックス・ジャパン合同会社

加重平均演算やOLAP分析も可能に、加藤産業が原価管理の脱Excelに選んだ手法は

商流管理や原料管理などのデータを1つのExcelファイルに集約して計算していた加藤産業では、マクロ処理におけるメンテナンスの属人化などを解消すべく、新たな手段を模索していた。そこで選ばれたアプローチと、その効果とは?

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

東芝ソリューション、製造業界のベストプラクティスをテンプレート化:NEWS - TechTargetジャパン ERP 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/05/18 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。