質問:わたしはプロジェクトマネジャー(PM)で、プロジェクトの進ちょくを本当に伝えるステータスリポートを書こうとしています。うまくいっていないことをごまかすPMもいますが、そんなことはしたくありません。しかし、どうすればチームメンバーから本当に正しい情報が確実に得られるでしょうか。いろいろなメンバーがいるチームで行う複雑なソフトウェアプロジェクトについて、ありのままのステータスリポートを書くにはどうすればよいでしょう。
最初に、あなたがプロジェクトについてありのままに報告したいと思っていることを祝福したい。ありのままに報告するというのは月並みだが、結局はそれが最良のやり方だ。
プロジェクトでは一般的に、最後に成果物が要求される。途中の段階ではごまかしも効くが、最後に成果物として提出するものがなければ万事休すだ。
もちろん、ありのままに報告するのは無配慮であるということではない。物事を伝える方法は何十通りもあるはずなので、ベストな表現を考えながら書くべきだ。美辞麗句を連ねることを勧めるわけではないが、「○○○はまったくダメ」といった文は、もっと違う書き方もできる。
「パーソナライゼーションエンジン」 売れ筋TOP10(2022年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品の国内売れ筋TOP10を紹介します。
2022年の「値上げ」に対する消費者の意識と行動――日本インフォメーション調査
消費者はどのような商品・サービスに値上げを実感し、どう対策しようとしているのでしょ...
TikTokのとてつもない稼ぎ力 急成長の秘密は?
TikTokの広告収入はTwitterとSnapchatのそれを足し合わせても追い付かず、近い将来はYouT...