航空機メーカーも使う「デジタルツイン」など“産業メタバース“の気になる実態仮想空間がもたらす変革とは【中編】

産業界で期待が寄せられる産業用メタバース。その活用が急がれる理由や将来動向を、「没入型ワークスペース」や「デジタルツイン」の活用事例と併せて解説する。

2023年10月26日 07時00分 公開
[Martin SchwirnTechTarget]

 製造業をはじめとする産業界で、3次元(3D)仮想空間「メタバース」に期待が寄せられている。激化する市場競争、エネルギー価格の高騰、持続可能性(サステナビリティ)に対する危機意識といった要素を踏まえると、産業界には変革が必要だ。

 産業技術の利用を推進するフィンランド国営企業VTT Technical Research Centre of Finland(VTT技術研究センター)でスマートマニュファクチャリングの責任者を務めるカロリーナ・サルミネン氏は、「産業界はネットワーク化や自動化の推進、品質の最適化を図る必要に迫られている」と語る。

 特に製造業や建設業、物流業、保守運用といった労働集約型の業界において、高齢化が進む先進国では労働力不足が深刻化している。産業用メタバースを活用することで、アプリケーションやシステムの自律性強化、業務プロセスの仮想化、時間や場所に縛られない働き方を実現できる。

産業用メタバースの活用例1.没入型ワークスペース

 産業用メタバースを用いる例の一つとして、サルミネン氏は「没入型ワークスペース」に注目する。没入型ワークスペースとは、従業員と、地理的に離れた場所のロボットやドローンをつなぐコラボレーション(協働)空間を指す。

 没入型ワークスペースでは、視覚や聴覚、触覚といった知覚要素を得ることができる。没入型ワークスペースは、製造業から商業市場、消費者市場へと段階的に普及する見込みだ。そのため先駆者は、後から参入する業界向けにガイドラインやベストプラクティスを策定する必要がある。

 メタバースには、没入技術や「AR」(拡張現実)、「VR」(仮想現実)などの分野が存在する。分野ごとに、使用の目的や市場、用途だけでなく、セキュリティや物理的安全性の考慮事項も異なる。ゲーム用途と産業用途では法的要件が違うのも明白だ。通信機器ベンダーNokiaは、将来的に複数のメタバースを接続する「マルチバース」が誕生すると予測する。重要なのは、メタバースを相互接続して技術やデバイス、インタフェースを共有しても、その用途やビジネスモデルは異なるということだ。

産業用メタバースの活用例2.デジタルツイン

 Nokiaでプラットフォーム部門のアプリケーションプログラムディレクターを務めるトゥーリ・アハバ氏は、産業用メタバースの用途の一つ「デジタルツイン」(現実の物体や物理現象をデータで再現したもの)に注目する。都市計画の作成から製造プロセスの反復処理まで、デジタルツインはさまざまな用途に使用され、既に幅広い業界に変革をもたらしている。

 例えば、シンガポール政府が主体となって推進するプロジェクト「Virtual Singapore」は、政策決定や技術テストの支援を目的にシンガポールの都市をデジタルツインで再現する取り組みだ。航空機メーカーBoeingは、航空機の設計にデジタルツインの開発モデルを使用している。自動車メーカーBayerische Motoren Werke(BMW)は、ドイツのバイエルン州ババリアに生産工場を建設する前に、工場のデジタルツインを作成した。Nokiaも、物理世界だけでなくデジタル世界にも工場を持ち、運用を細部まで仮想化することに成功している。他にも、デジタルツインを用いて波止場にあるコンテナを追跡する港湾や、デジタルツインで航空機のエンジンや胴体を製造して、飛行シミュレーションを実施する航空宇宙企業の事例もある。

 コスト削減や生産性向上、柔軟性の強化は、デジタルツインのメリットの一部に過ぎない。運用の監視や解析、直接的な管理を可能にすることで、近代経済の仕組みは大きく変わる。デジタルツインにおけるコミュニケーション機能やコラボレーション機能が強化されることで、シームレスな運用が実現し、没入型技術の利用が企業全体に広がると考えられる。


 後編は、産業用メタバースを活用する際の課題を解説する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 サイボウズ株式会社

「ERP×ノーコードツール」のアプローチを推進するためのポイントとは?

DXが進み、レガシーシステムからの脱却が喫緊の課題となっている今。「ERP×ノーコードツール」のアプローチで基幹システムの刷新に取り組む企業が増えている。そのアプローチを推進するに当たってのポイントを解説する。

事例 サイボウズ株式会社

ローコード/ノーコード開発ツールで実現する、変化に強い組織の作り方

DXの本質は、デジタル技術を駆使して変化に適応する能力を身につけることにある。その手段の1つとして注目を集めているのが、ローコード/ノーコード開発ツールだ。京王グループなどの事例とともに、その特徴やメリットを紹介する。

事例 サイボウズ株式会社

ノーコードツールでDX人材を育成、京セラや日本航空などの事例に学ぶ効果の実態

DX人材の重要性が高まる中、ノーコードツールの活用によって業務改革と人材育成を両立しようとする動きが活発化している。年間約780時間の工数削減を実現した京セラをはじめとする5社の事例を基に、その実態を探る。

事例 アステリア株式会社

ものづくり現場で「足かせ」のアナログ業務、9社の事例に学ぶ業務改善の秘訣

急速に進化するデジタル技術は、製造業などのものづくりの現場にもさまざまな恩恵をもたらしている。しかし、設備点検業務や棚卸業務などの立ち仕事や移動が多い現場では、いまだにアナログ業務が残存し、効率化の妨げとなっているという。

事例 アステリア株式会社

工場・倉庫の「隙間業務」をデジタル化、11社の事例に学ぶ現場DX

あらゆる業界でDXの重要性が増しているが、工場や倉庫の中にはデジタル化が後回しにされている隙間業務が多数ある。その理由を明らかにした上で、それらの業務をモバイルアプリでデジタル化し、現場DXを推進する9社の事例を紹介する。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

郢ァ�「郢ァ�ッ郢ァ�サ郢ァ�ケ郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/05/11 UPDATE

  1. 邵イ驛。DK邵イ髦ェ竊堤クイ遯蘖I邵イ髦ェ�ス鬩戊シ費シ樒クコ�ィ邵コ�ッ�ス貅伉€ツ€邵コ�ゥ邵コ�ス�ス�ソ邵コ�ス�ス邵コ莉」�具ソス�ス
  2. 邵イ險土Torch邵イ讎奇スッ�セ邵イ蜊ヲensorFlow邵イ髦ェツ€ツ€陞滂スア隰ィ蜉ア��邵コ�ェ邵コ�ス�キ�ア陞サ�、陝�スヲ驗吝�繝オ郢晢スャ郢晢スシ郢晢ソス郢晢スッ郢晢スシ郢ァ�ッ邵コ�ョ鬩包スク邵コ�ウ隴�スケ
  3. 郢晁シ釆樒ケ晢スシ郢晢ソス郢晢スッ郢晢スシ郢ァ�ッ邵イ蜊ヲOGAF邵イ髦ェ�ス闖エ霈費ソス陟厄スケ邵コ�ォ驕カ荵昶命�ス貅伉€ツ€陝�スヲ驗吝�ホ鍋ケ晢スェ郢晢ソス繝ィ郢ァ螳夲スァ�」髫ア�ャ
  4. Java邵コ�ァ郢ァ�スC邵コ�ァ郢ァ繧��邵コ�スツ€謔滂ソス陟「�スツ€�ス窶イ邵コ�セ邵コ螢シ�ュ�ヲ邵コ�カ邵コ�ケ邵コ�ス2陞滂スァ髫ェツ€髫ア讒ュツ€髦ェ�ス邵コ阮呻ス檎クコ�ス
  5. 邵コ�ス竏ェ邵コ霈費ス蛾蜜讒ュ��邵コ�ェ邵コ�スツ€遯殫ache HTTP Server邵イ髦ェ竊堤クイ遯殫ache Tomcat邵イ髦ェ�ス鬩戊シ費シ樒クコ�ィ邵コ�ッ�ス�ス
  6. 邵コ譏エ�瑚ュ幢スャ陟冶侭竊鍋ケァ�ェ郢晢スシ郢晏干ホヲ郢ァ�ス郢晢スシ郢ァ�ケ�ス貅伉€ツ€AI隴弱f�サ�」邵コ�ョ邵イ蠕鯉ソス郢晢スウ郢敖€郢晢スシ郢晢スュ郢晢ソス縺醍ケァ�、郢晢スウ陜ィ�ー霑ッ�スツ€髦ェ�ス騾オ貅ス蠍�
  7. 遯カ諛翫Σ郢ァ�ー郢ァ�シ郢晢スュ遯カ譏エ�帝€カ�ョ隰厄ソス笘�ォ「迢怜験隰鯉スヲ騾。�・邵イツ€闔�逎ッ莠溽クコ�ョ邵コ貅假ス∫クコ�ョ郢晏生縺帷ケ晏現�ス郢晢スゥ郢ァ�ッ郢晢ソス縺�ケァ�ケ10鬩包スク
  8. 遯カ蟒」I郢ァ�ウ郢晢スシ郢晢ソス縺�ケ晢スウ郢ァ�ー遯カ譏エ縲堤クコ�ゥ邵コ�ョ郢晢ソス�ス郢晢スォ郢ァ蟶昶�邵コ�カ�ス貅伉€ツ€邵イ髱エhatGPT邵イ髦ェツ€髱エlaude邵イ髦ェ�ス騾オ貊会スセ�。
  9. 邵イ髱エhatGPT邵イ髦ェ�ス遯カ諛キ�、�「邵コ�ョ鬮ア蜥丞飭髫暦ス」隴ォ闊後Ζ郢晢スシ郢晢スォ遯カ譏エ竊鍋クコ�ェ郢ァ蠕鯉ス狗クコ�ョ邵コ蜈キ�シ貅伉€ツ€郢ァ�ウ郢晢スシ郢晁歓�ィ�コ隴�スュ邵コ�ョ隴�スー隴弱f�サ�」
  10. Java郢ァ繧�シ樒クコ�ス��邵コ�ゥ邵イ郢ーava闕ウツ€隰壽ァュツ€髦ェ縲堤クコ�ッ闕オ蜉ア�企屆鄙ォ竏エ郢ァ蟲ィ�檎クコ�ェ邵コ�ス4邵コ�、邵コ�ョ陜�蝓趣ス。�ス

航空機メーカーも使う「デジタルツイン」など“産業メタバース“の気になる実態:仮想空間がもたらす変革とは【中編】 - TechTargetジャパン システム開発 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。