マジックソフト、RIA開発機能を強化した統合開発ツールの新版を発表NEWS

RIAシステムとクライアント/サーバシステムのどちらにも対応可能な業務アプリケーションの開発や展開を容易にするツールを発表した。

2009年04月02日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 マジックソフトウェア・ジャパン(以下、マジックソフト)は3月31日、業務アプリケーションの統合開発ツール「Magic eDeveloper」製品群の後継製品となる「Magic uniPaaS」を発表した。Magic eDeveloper V10のユーザーは、無償でバージョンアップすることができる。4月21日から販売を開始する。

 Magic uniPaaSは、クライアントおよびサーバの両方におけるRIA(Rich Internet Application)開発を、1つの開発パラダイムで実行するツール。Magic uniPaaSで開発された単一のMagicプロジェクトでは、クライアントとサーバとのパーティショニングおよびクライアント側の配布や更新作業を自動化することができる。

 また、デスクトップやクライアント/サーバ、Webアプリケーション、非ブラウザベースのRIAなどに対する実行モードを備えており、それらを1つのアプリケーションメタデータと開発プロジェクト上に定義できる。ユーザーは、RIAシステムとクライアント/サーバ型システムのどちらにもアプリケーションを書き換えることなく移行を完了できる。

 さらに、Magic uniPaaSでは過去のMagicアプリケーション資産を.NETベースのRIAアプリケーションに移行するコンバータが搭載されている。

 同社によると、例えば、10年以上前に開発されたMS-DOSアプリケーションを.NETアプリケーションに拡張することもできるという。また、MagicアプリケーションのユーザーやISVは、サービスやソフトウェア製品をRIAやSaaS(Software as a Service)アプリケーションなどに低コスト/短期間で展開できるとしている。

 マジックソフトでは今後Magic uniPaaS製品群を拡充する計画で、Windows Mobile対応機能を持つ次期バージョンを2009年秋ごろに、SaaSアプリケーションの管理機能を備えた新製品を2009年後半にリリースする予定。

関連ホワイトペーパー

統合開発ツール | .NET | SaaS | Webアプリケーション


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news058.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news178.jpg

Androidの偽アプリを使った新たな広告詐欺、広告主にもユーザーにも大迷惑な手口とは?
疑いを持たないユーザーと広告ネットワークを巧みに悪用する、高度に組織化された広告詐...

news047.jpg

在任期間は短くても将来は明るい? データが示すCMO職のさらなる出世の可能性
CMOの約3分の2はポジションを離れた後、社内で昇進するか、他のブランドで同等またはより...