NTTデータ、シスコのテレプレゼンス製品で出張コストとCO2を削減NEWS

NTTデータは「オフィス改革プロジェクト」の1つとしてシスコのテレプレゼンス製品「Cisco Telepresence 1300」を導入した。同プロジェクトで、コストを26%、CO2を31.5トン削減することに成功したという。

2010年03月02日 09時09分 公開
[TechTargetジャパン]

 NTTデータは3月1日、シスコシステムズの中規模テレプレゼンスシステム「Cisco Telepresence 1300」の導入について発表した。同社はCisco Telepresence 1300を日本で初めて導入し、東京本社と大阪支社の拠点間コミュニケーションで利用した。

 Cisco Telepresence 1300は、65インチ1080ピクセルの高解像度プラズマ画面に3台のカメラ、マイク、スピーカーを備え、最大6人の会議出席者をサポートするビデオ会議システムだ。NTTデータ ファシリティマネジメント部長 環境経営推進室 室長 高石哲氏は、Cisco Telepresence 1300を利用した印象について、「(ドラえもんの)『どこでもドア』のようだと思いました。(Cisco Telepresence 1300を介して)大阪で働いているわれわれの仲間が東京のオフィスで等身大に見えるのが非常に驚きだった」と話す。

 NTTデータは2009年9月から実施している「オフィス改革プロジェクト」の1つとしてCisco Telepresence 1300を導入した。これにより、出張コスト削減、移動に伴うCO2排出を抑制したほか、議論や相談のスピードアップ、災害など緊急対策時におけるきめ細かく迅速なコミュニケーションの実現において効果が見られたという。オフィス改革プロジェクト全体の効果としては、コストを26%、CO2を31.5トン削減することに成功したという。

 NTTデータがテレプレゼンス製品導入に際し留意したポイントは3つ。映像・音が高品質で「リアリティ」があること、「スケーラビリティ」があること、操作・運用が「シンプル」であること。

 同社は全国に20カ所のデータセンター、100カ所以上のオフィスを所有している。データセンターに関する工事のために、毎月全国から多数のエンジニアが物理的に集まり会議を開いているという。今後は、全国のデータセンター、主要オフィス、グローバル拠点でテレプレゼンスなどによる整備を検討していている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 オリックス株式会社

DXで成果を挙げるための第一歩、ペーパーレス化のメリットと正しい進め方とは?

日本企業のDX戦略が遅れている要因の1つに、“守りのIT”にリソースを割かれ、“攻めのIT”に着手できていないことがある。この状況を打破するための第一歩として考えたい“ペーパーレス化”のメリットや、正しい進め方を解説する。

製品資料 オリックス株式会社

DXの第一歩、「紙文書のデジタル化」をオンラインストレージから進める理由

請求書や契約書などの紙文書のデジタル化は、業務効率化に欠かせない取り組みの1つだ。ただ、その取り組みがかえって現場の負担を増やすケースもある。そこで注目したいのが、文書管理に役立つオンラインストレージサービスだ。

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

AI&自動化で生産性やコストはどう変わる? 次世代セキュリティ基盤の価値とは

サイバー侵害を特定して封じ込めるために平均で280日の日数がかかるともいわれる中、セキュリティ対策には進化が求められている。そこで注目されるクラウド型シングルプラットフォームを取り上げ、期待できるビジネス価値を解説する。

製品資料 株式会社マヒト

“名刺切れ”防止にも有効、申請・承認がしやすい名刺発注システムとは?

営業活動においては特に重要なツールである「名刺」。切らさないことを前提に発注・管理しておく必要があるが、発注作業には手間がかかる。そこで注目したいのが、名刺申請から発注までのワークフローを構築できるサービスだ。

製品資料 株式会社マヒト

総務・人事の悩み、名刺の用意から“面倒くさい”をなくすには?

名刺の作成・発注業務は手間がかかる。従業員数が多ければ多いほどその負担は大きくなる。「発注作業が面倒」といった悩みを抱える総務・人事担当者は多いだろう。これらの課題を解消し、名刺の作成・発注業務の負担を軽減する方法を探る。

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

NTTデータ、シスコのテレプレゼンス製品で出張コストとCO2を削減:NEWS - TechTargetジャパン 情報系システム 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...