TechTargetジャパンが行ったクラウドサービスの利用に関する調査によると、職場でのクラウドコンピューティングを使ったサービスの利用率は14.4%だった。使われているのは電子メールやカレンダー、スケジュール管理のサービスが多かった。利用する上での不安はコンプライアンスやセキュリティに関連する内容が多く、サービス提供側はその解消が求められる。
調査は11月12日〜13日に25歳以上の経営者・役員、会社員を対象に実施。1030人が答えた。クラウドサービスは「インターネットに接続された外部サービスプロバイダーのサーバ上で情報処理やデータ保存などを行うことができるサービス」と定義した。
インターネット広告に関するユーザー意識 8割のユーザーが情報活用に不安――JIAA調査
ユーザーのインターネットメディア・広告への意識、情報取得活用への意識、業界が取り組...
BeautyTech関連アプリは浸透しているのか?――アイスタイル調べ
BeutyTech関連アプリがこの1年で浸透し始めたことが明らかになりました。
日本国内に住む中国人女性のSNS利用実態――アライドアーキテクツ調査
在日中国人女性464人に聞いたSNSの利用状況と、SNSを通じて行われる情報提供の実態につい...