デルが中小規模向けのNASストレージを販売開始した。iSCSIストレージアレイと組み合わせることで、ブロック/ファイル単位でのアクセスを単一プラットフォームで可能にする。
デルは4月21日、NASストレージソリューション「PowerVault NX3500」を販売開始した。PowerVault NX3500は、デルのiSCSIストレージアレイ「PowerVault MD32x0i」「PowerVault MD36x0i」と組み合わせることで、iSCSIによるブロックアクセス、NFSやCIFSによるファイルアクセスを単一のプラットフォームで可能にする。
PowerVault NX3500はコントローラー2基、バックアップ電源ユニット1基、Dellストレージアレイの3つコンポーネントで構成される3Uサイズで、可用性に優れたファイルシステム「DSFS(Dell Scalable File System)」を搭載するNAS製品。バックエンドストレージのPowerVaultMDシリーズと連携することで、単一のファイルシステムで物理容量192Tバイトまで拡張可能。さらにスナップショットや非同期レプリケーション、NDMP(Network Data Management Protocol)バックアップ対応といったデータ保護機能を備えている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メインフレームにおけるデータソート処理は、システム効率に大きく影響する。そこで、z/OSシステムおよびIBM Zメインフレーム上で稼働する、高パフォーマンスのソート/コピー/結合ソリューションを紹介する。
ECと通販システムを統合したパッケージの開発と導入を事業の柱とするエルテックスでは、事業の成長に伴いデータの容量を拡大する必要に迫られていた。そこでストレージを刷新してコスト削減や可用性の向上などさまざまな成果を得たという。
CPUやGPUの性能向上に伴い、データセンターでは今、発熱量の増加にどう対応するかが課題となっている。特に高密度なサーバ環境では、従来のファンやヒートシンクに頼るだけでは熱管理が難しい。こうした中、企業が採用すべき手段とは?
オンラインストレージは幅広い用途で利用されるだけに、市場に提供される製品も多数に上る。最適なサービスを選定するための基礎知識を解説するとともに、ユーザーレビューから分かったサービスの違いを明らかにする。
中堅・中小企業の中には、IT担当者が社内に1~3人しかいないという企業も少なくない。そのような状況でも幅広い業務に対応しなければならないIT担当者の負担を減らす上では、ファイルサーバをアウトソーシングすることも有効だ。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。