大盛況に終わった2011年春のクラウドEXPO。クラウドベンダーの動向やユーザー企業のクラウドへの意識は、2010年と比べてどう変化したのか。また、今後の動きも予想する。
クラウドコンピューティング業界最大のイベントが2011年も盛況のうちに幕を閉じた。2011年5月11日〜13日に東京ビッグサイトで開催された「第2回 クラウド・コンピューティングEXPO【春】」(以下、クラウドEXPO)は、初年度の2010年を大幅に上回る180社以上の出展があるなど、クラウドの「盛り上がり」を十分に感じさせるものであった。筆者は、出展者と来場者の両方の立場として、2年連続でフルに参加する機会を得た。会場で感じたことや学んだことを記しながら、今後のクラウド業界の動向を占ってみたい。
なお、本連載「企業向けシステムを構築するパブリッククラウド」はこれまでに、パブリッククラウドを使った企業向けシステム構築について解説してきた。この記事も「企業向けシステムとして利用できるパブリッククラウド」に重点を置いて筆を進める。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
トランプ氏勝利で追い風 ところでTwitter買収時のマスク氏の計画はどこへ?――2025年のSNS大予測(X編)
2024年の米大統領選挙は共和党のドナルド・トランプ氏の勝利に終わった。トランプ氏を支...
AI導入の効果は効率化だけじゃない もう一つの大事な視点とは?
生成AIの導入で期待できる効果は効率化だけではありません。マーケティング革新を実現す...
ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。